人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「カリスマ兼業主夫」を目指して



プルーン

写真だけアップした状態で、しばらく放置状態で、すいませんでした。
そして、ネタ自体も古いもの。
最近、主夫業さぼり気味な私です。
リアルな主婦っぽくなってきたかな?

「プルーンシロップとプルーンジャム」

夏の終わり頃から、庭のプルーンが綺麗に色付きました。
プルーン_b0133881_1654366.jpg

昨年は小ぶりだったのですが、昨冬に枝をたくさん落としたせいでしょうか、今年は実も多く、大きいのです。
僕はまだ熟していないころから、庭に出る度に酸っぱいのをおやつ代わりに齧っていました。
donjiにはその酸味が耐えられなかったようですが。

すっかり熟して、木の周りに甘い匂いが漂って来たころに、すべて収穫しました。
そしてプルーンシロップに挑戦。
洗ったプルーンと等重量の氷砂糖を用意。
それをプルーン、氷砂糖、プルーン、氷砂糖。。。と交互に瓶に詰めていきます。
上からホワイトリカーを200mlほど入れます。
瓶を上下に揺すって、ホワイトリカーを満遍なく行き渡らます。
プルーン_b0133881_1654326.jpg

このサイズ(2ℓ瓶)で2本分作っています。
あとは毎日上下に揺すって、完成を待つのみ。
一ヵ月くらいかかるのでしょうか?
現在は3週間ほどですが、随分と水が出て来ています。
これは、またお酒を割るのに使われることでしょう。
完成図は、近々アップできると思います。



それでも、まだまだプルーンがあったので、今度はプルーンジャムに挑戦。
プルーン(1kgあったような気がします)を鍋に入れ、グラニュー糖を投入。
調べると、「砂糖は果実と等量」なんてあったのですが、8割程にしておきました。
あとはひたすらグツグツとDOで煮込みます。

「あ、種もいれてしまった!」
はい、かき混ぜながら、実から分離した種を箸で回収しました。
ジャムっぽくなったら、レモン汁を一個分くらい投入。
完成したジャムをガーゼなどで漉すと、皮がなくなり、口触りもいいのでしょうが、もったいないので、パスしました。
やはり質より量です。

熱いうちに、電子レンジ消毒した瓶に移して、フタをして、ひっくり返します。
プルーン_b0133881_1654451.jpg

こんな感じで。
こうすると真空になるのか、無菌的になるのか、何か良い効果があるようです。
そのまま冷えるまで待って、冷蔵庫へ。

こちらは、すでにヨーグルトと一緒に食べています。
かなり甘味が強いですが、美味しいですね。
もっと砂糖を減らしせばいいのかな?
でも、そうすると保存効果が薄れるのでしょうか?

プルーンはなんだか知らないけど、健康にいいんですよね?

冬に向けて、リスのように保存食を作り続けています。


プルーン_b0133881_14332395.gif

現在は、庭のクルミがポトポト落ちて来ています。
カラスと競争で、回収中。
クルミ、毎年炒って食べるだけですが、何かアイデアありますかね?
# by okbys81 | 2008-10-02 16:05 | ごはん(レシピ付き)

ベーコン作り日記3

ベーコン作りも、いよいよ最終過程。

一週間塩漬けした豚バラを塩抜き。
水につけて、6時間程おきました。
「流水で」との指示もありましたが、もったいないので、時々思い付いた時に水を変えるようにしました。
少し切り取って塩加減をチェックしました。
「こんな感じかな〜、水っぽいかな〜」くらいでした。
(やはり水に浸かっていただけに)

その後、肉を70℃で1時間程加熱。
温度が高いと、肉が硬くなるようです。
薫製前にやると、薫りがしっかりして、薫製後にやると、味がマイルドになるそうです。今回は先に加熱処理してみました。
ベーコン作り日記3_b0133881_18152246.jpg


熱いうちに水気を拭取り、乾燥6時間。

その後、ようやく燻煙開始。
家にあったのは「リンゴ」のチップを固めたもの。
木の種類による味の違いがあるようですが、それはまた後日勉強してみます。
そして、肝心の薫製シーンの写真を撮り忘れ。
(友達が薫製の試食に来れて、呑んでいました。。。)

なので、いきなり完成図。2時間程燻しました。
ベーコン作り日記3_b0133881_18152266.jpg

なかなか見た目は良い感じ。
ですが、少し塩気が強いです。
そのまま食べるには、少量でいい、ってくらいです。
あれ?味見したのに?このギャップは?

結論としては、炒め物やスープに使うにはいいのでは、ということでした。
うーん、難しいですな〜。

他に薫製にしたものです。
ベーコン作り日記3_b0133881_18152263.jpg

鶏モモ、牛サガリ、ゆで卵、チーズです。
実は鶏モモが、ハムっぽくて美味しいし、牛サガリはビープジャーキーっぽくて、これまた良い感じ。
脇役の方が、評価高かったですね。。。



カリスマへの道は厳しいです。

近いうち、もう一度チャレンジです。

ベーコン作り日記3_b0133881_14332395.gif

一日経った今でも、自分の体から薫製の匂いがします。
# by okbys81 | 2008-09-24 18:15 | ごはん(レシピ付き)

ベーコン作り日記2

今日で、5日目。やることは上下ひっくり返すだけ。
塩漬状態ですが、水がかなり出て来ました。
このままでいいのでしょうか?
ベーコン作り日記2_b0133881_1285655.jpg

濁っていないので、細菌は混入していないようですが。。。



燻煙まで、あと3日!
ベーコン作り日記2_b0133881_14332395.gif
# by okbys81 | 2008-09-20 12:08 | ごはん(レシピ付き)

ベーコン作り日記1

スモーカー、買っちゃいました。犬達は場所をとられて迷惑そうです。
ベーコン作り日記1_b0133881_22595987.jpg

以前より、段ボール、一斗缶、DOなどを駆使して、スモーク遊びをやっていたのですが、今年の我が家だけの保存食ブームでいよいよ本格的スモークに挑戦!
最終目標はスモークサーモンです。

「ベーコン」
まずは慣らしにベーコンに挑戦。
こんな感じでやっています。

「ベーコンのつくりかた」
材料
豚バラ・ ・・1kg
塩・ ・・30g/50g
砂糖・ ・・10g
あらびき胡椒・ ・・5g
オレガノ、ローリエ・ ・・各1g
(実際には適当でした)

「ベーコンの作り方」
1日目
豚バラを熱湯に5秒つけて表面を殺菌。
ベーコン作り日記1_b0133881_22595956.jpg

流水で冷やす。
水気を拭取る。
消毒フォークで穴をあけて味を染みやすくする。
塩30gを揉み込む。
ビニール袋に入れて、密閉し、一晩冷蔵庫で寝かす。

2日目
水洗いする。
水気を拭取る。
塩、砂糖、胡椒、ハーブを入れた新しいビニール袋に肉をいれて、揉み込む。
ベーコン作り日記1_b0133881_22595937.jpg

密閉し、冷蔵庫で寝かす。
このまま1週間程放置。
2日おきに上下をひっくり返して、味を均一化する。

注意点
「とにかく新鮮で良い肉を使うこと」と、書いてある本もありました。
アメリカ産、本日のセール品です
塩漬け期間が長いので、その間の腐敗を防ぐために、塩処理するときの消毒、無菌操作は慎重にやること、と書いてもありました。
まな板もフォークもアルコール消毒し、肉には素手でさわらないように、塩揉み込みもビニール袋の中でやりました。


さてさて、どうなることやら。
23日薫煙+薫製パーティ開催予定!


長いレシピになりそうです。
ベーコン作り日記1_b0133881_14332395.gif
# by okbys81 | 2008-09-17 22:59

鹿のスペアリブ


頂きものの鹿肉。
一体どうやって食べればいいのかと、考えた末、こんな感じで食べました。
鹿のスペアリブ_b0133881_16284592.jpg


一本は塩胡椒とたっぷりマスタード、もう一本は同じく塩胡椒とクミン。

紅アカリとトウモロコシと一緒にダッジオーブンで蒸し焼き状態に。

臭みは全くなく、ラム肉感覚で美味しかったです。
脂身を美味しく食べるには、フライパンで焼いたりしても良かったかもです。

ごちそうさまでした。


鹿のスペアリブ_b0133881_14332395.gif
# by okbys81 | 2008-09-16 16:28 | ごはん(レシピ付き)


イヌ二匹、山羊二頭、妻donjiを抱えて、仕事しながらの主夫業をこなしていく毎日。そんな日々の生活から見えて来る何かを徒然なるままに。

by okbys81
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31